SSブログ

ドコモsimでプッシュ通知を受ける方法(ios6.1.3 iPhone3GS) [Mac]

祝!!ドコモiphoneということでもないんですが(笑)

iPhone3GSsimフリーでドコモ(MVNO)simを使用しています。
このデザインが好きで、4や5に乗り換える気がおきません。
でも、ios6にしてからメールやLine、Skypeのプッシュ通知が3G環境では受けられず
困っていたのですが、なんとか克服できたのでお知らせします。

その為には、同じキャリアのMNOとMVNOsimが必要です。
まず、MNOsimでDoCoMoキャリアを認識させます。
見事にアンテナピクトとキャリア名が表示されます。

その後、MVNOsimと差し替えます。
表示は圏外のアンテナピクト0ですが、
3G回線上でもでプッシュ通知を受ける事が可能になります。

ただ、機内モード等を使用するとリセットされてプッシュ通知が届かなく
なるので注意して下さい。
同じ行程を踏めば、またプッシュ通知を受ける事ができます。

面白い事に、上記行程後MNOsimをガラ携に刺してSMSを受信すると通常通りに
SMSを受信出来ます、MVNOsimを刺した3GSでプッシュ通知を受ける事ができます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

哀悼の意 [Mac]

t_hero.png
ジョブズ氏のご訃報に接し,心から哀悼の意を表します。
明日は偶然にも銀座へ出向くので、アップルストアに献花できればと思います。
本当にありがとうございました。

言葉が上手くみつかりません。
唯々、感謝です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

osxでファイル共有 [Mac]

ここ1週間どうするか悩んでました。
要件的には
サーバはosx 10.4(serverではありません)
win・macからのファイル共有
ネット越しを含め

う〜ん、SMBじゃね。(-_-;)
で、AFPとDAVで対応する事にしました。
ただ、mod_encodingのコンパイルが上手くいかず文字化け問題はそのままです。(笑)
そのうち、osxserverのmod_encodingへ入れ替えます。(^_^;)
だから、濁点使わないで・・・。
不可視ファイルは"^\.[^.]"こんな感じで対応
osxではAFPで接続をすれば良いでしょ。
あと、問題はAFPの共有ポイント。
mod_encodingにハマってて忘れてたAFPは
AFPの接続時にゲストが有効なのと、接続時にユーザの一覧が出る対応をする。
/Library/Preferences/com.apple.AppleFileServer.plist
guestAccessをnoに
ユーザ名が嫌なので、表示したくないユーザの
Users/name/Public/
をアクセス不可に、これで一覧に表示されません。
sharingコマンドが使えないのが痛いです。
とりあえず、アクセスするユーザ直下に共有用のフォルダを作成し、httpd.confでAlias指定をして完了です。
ただ、このマシン他の事で8080を80にポートフォワードしたりしているので、DAVはポートを8000に指定してみました。
あとはipfwとルータの設定をちょっといじっておしまい。
ま〜、とりあえず動いたので(^.^)
何年かぶりにhttpd.confなんかいじりました、やはり記憶がありませんね(笑)

しかし、変な天気ですね。
豪雨かと思えば晴れたり、風は吹いたり・・・。
地震もあるので心配です。
タグ:MAC AFP SMB DAV
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MacPro(Early 2009)MB871J/AでLeopardインストール [Mac]

お仕事で営業所の移転を機にサーバを入れ替える事となり、昨日は下準備ではまりました[あせあせ(飛び散る汗)]
社内のデータベースが10.6に不対応との事で、しかたなく販売時に10.5がインストールされていたMacPro(Early 2009)MB871J/Aを購入しました。 探せばあるもので新品です(笑)
さて、購入したは良いものの、インストールされているのは10.6.1でした。[たらーっ(汗)]
ま〜たいした問題はないとその時は思っていたのですが・・・。
10.5のインストールDVDを挿入し、インストーラーから再起動すると止まるんですよ・・・。(-。-;)
あれっ?自分の持っているDVDって古かったかなと、パッケージを見ると10.5.6です。
確かリテールの最終版です。
と言うことは10.5.7もしくは10.5.8でないとダメと言うことでは・・・。[がく~(落胆した顔)]
さて、どうしたものか・・・、暫く考えていると
思い出しました[exclamation×2]
システム自体はハードの要件を満たせば動くということ。
10.5.8がインストールされたマシンがあれば、ターゲットモードで起動できるはず。
よ〜し、おもむろにMacBookとMacProをFireWireで繋ごうとすると(-_-?)
あ痛〜1394Bではないですか、ケーブル持ってないですよ・・・。(>_<)
しかたなく、歩いて2分のコジマへ買いに行きました。
さて、気を取り直してMacProを起動!!
あっさり動きました、ほっと一安心です。
後は、MacBookからターゲットモードでMacProのHDへ気長にインストール&アップデートをかけて終了[ぴかぴか(新しい)]
インストールに時間は食いましたが、無事インストール出来て良かった良かった。
あぶなく、社長に怒鳴られるとこでしたよ(笑)

で、ググったらappleの記事があったのでリンクしときます。
タグ:MAC

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。